今週のお題「上半期ふりかえり2025」
というわけで、
タイトル通り「うつ病と薬と難病疑いのわたし」という1000字くらいの体験記を掲載していただきました。
隠れてる部分にお便りが書いてあって、しみじみ嬉しかったです!
https://x.com/isozakiai/status/1935182379796283671/photo/1
https://x.com/isozakiai/status/1935182379796283671
https://x.com/isozakiai/status/1935182379796283671
https://x.com/isozakiai/status/1935182379796283671
読まれた方は、感想などお待ちしています!
ついったーにも書いたのですが、
芥川の河童の記事が興味深くて面白かったです。
ぐーぐるみーと会で熱く語っちゃいました! ぞわっとする感じとか、あと当時の社会情勢とかよくわかって興味深かったです。
また読みたいですね。
それと「表現して生きること」の座談会の雰囲気がとてもよかったです。
前半だったので、後半も読みたいと思いました。
それから近況記事ふたつ
ひとまず、そんな感じです
みんな暑いからご自愛くださいね~
※ここから追記です
ありがたいことに、
緩洲えむ(YurusuEmu)さんに感想を書いていただきました!
大怪我や病気をしたことのあるひとなら、それこそみんな、思い当たる気持ちが描かれたうえで、さらに人生で訪れる事柄においてネガティブであることの意義、それが信頼される所以、それでなお前向きに発信していくことの大切さについて丁寧に描かれています。
ともかく読みに行ってもらいたいです!
ことに、医療や福祉を削っていこうとする政府や政党がたくさん出てきている今は!