がらくた銀河

磯崎愛のブログです。本館は小説サイト「唐草銀河」。

新刊・思春期黒歴史短編集『Les Fragments de l'Adolescence』予約始まってます! 

というわけで、3/28発売予定の思春期黒歴史短編集『Les Fragments de l'Adolescence』を買っていただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます!!!

直球すぎますが、すみません。。。

もうなんか色々あって体調悪すぎて疲れちゃって、

いや検査結果でるの来週なんですが

心筋虚血の疑いがあるとか言われるし、

生理で気持ち悪くて二度も吐くし、もう大変!

(まあその程度で騒いでてあれですが、ちょっと言えないこともあるのさ、ここで)

 

内容は、こんな感じです

 

息をするだけで傷ついている気がした思春期――
その切片の数々を痛烈な羞恥心を呼びおこす「黒歴史」ごと描いたつもりです。
いじましさと切実と、思い出して叫びだしそうなアレコレを詰め込んだ短編集、どうぞお楽しみください。

「増田愛音の黒歴史ダイアリー 2013-06-25 ■楽園を追われましたがどうにかやってます。」
中二病まっさかり! 14歳、まさしく本物の思春期に
「増田、なんでブラジャーしないの?」と聞かれた少女増田愛音(ますだあのん)の、当時を振り返る日記。
昭和なので、いろいろと物騒。真面目に言うと性的同意の話し。
男女差ができはじめる少年少女の戸惑い。性暴力、加害、被害、いじめ、そのほか色々。
はてなの「増田」と呼ばれる匿名記事を意識してました。
 @dokai3さん主宰ウエブニタス発行『概念迷路』から再録。

「こどもたちのたそがれ、おとなたちのかはたれ」
こどものころ、星の王子さまが高慢ちきで無邪気な美しい薔薇のもとへ戻れなかったかもしれないと考えると泣いてしまうほどでした。なのでコドモタチには伴侶をともなって星に還ってもらいました。かれらはカミロイ人でもルルイエの住人でもないと信じています。たぶん、ね。
オカワダアキナさん主催の『金継ぎ』アンソロに掲載。

「Les Fragments de l'Adolescence」
四季を舞台に思春期の少女たちの日常を描いた掌編、思春期の文字通りのきれっぱし。
WEB未公開&書下ろし作品、
表題作というよりも、思春期って全容がみえづらい「きれっぱし」の連続だと思っているのです。

「EmeraldTablet1984」
翠子14歳、思春期、中学二年生、
パパは小説家、ママは家を出て行ったきり、
たまにふらっとやってくるおじさんが運んでくる本が大好き
小説を書く、書き始めてる。
近所の年上のおにいさんに恋してるけど、その気持ちは上手く言えない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
磯崎愛のお誕生日記念夢小説ですwwwwwwww
たくさん草生やしちゃうw
(理由は、5月8日生まれのトマス・ピンチョンの小説の主人公の少女の名前がプレーリーから)

「レイフェルおじさんとわたし」
恐らく史上初の、SF作家ラファティおじさん夢小説(?)
レイフェル・アロイシャス・ラファティの姪っ子になったつもりで書きました。

「楽園の箱~あの夏、彼は猫と一緒に巡礼の道を歩いた~」
パリでもっとも古い塔のした、少年は猫に話しかけられた。
少年の旅の道連れは、自分の名前を忘れてしまった真っ白な子猫。
かれらが目指すのは、海のそばの大聖堂サンチァゴ・デ・コンポステーラ。
モーリスの背負ったリュックのなかには、彼の作った「箱」が入っていた。その「箱」には秘密があって……
 

 

 

何度も言って恐縮ですが、自分と同じ生年月日の主人公がいることってそうそうないと思うんですよね。

そして神くんのモデル。

 

ラストはラファティおじさん!

 

 

レイフェルおじさんとわたしは、こういうおじさんが欲しかったなあという夢小説です。我が家はね、変なおじさんいなかったの。

 

www.amazon.co.jpここから何か買ってくださったり、kindleUnlimitedで読んでいただけると僕の医療費になります。

あと、こんなのもあります。

無料のフォローだけでもしてもらえると嬉しいです!

www.fanbox.cc

もう今日もママンに医療費どうしてるの?!貯金あるの!?て聞かれて悲しい気持ちになったのでどうぞよろしくお願いいたします(切実)