がらくた銀河

磯崎愛のブログです。本館は小説サイト「唐草銀河」。

淵から岸辺へと~『無何有の淵より』に参加して~

なんとなく、書いておこうかなと。

これはいまのわたしのヘッダー、うささんにかいてもらった、しかも読むまえにw 何度もいうけど読むまえに!!!w(コラボ花うさぎ、お互いに愛はあるけど理解はないって言ってるけど作品についてだけは別だよ☆)

f:id:florentine:20161126161047j:plain

 

togetter.com

www.pixiv.net

 

 正直ホント、内容はともかくこれが出来ただけでも満足です。

小説って言葉をつかって読むひとの呼吸や情動、ならびに時間その他を操作する魔法だとおもってるから、今回は順番間違わず呪文言えたみたいな気分☆

 

 

わたくしめがへったくそにしかオマージュらしきことができなかったので、いまだにこの近代小説について言及していただくこともないのですが、いや、これが下手くその証拠さw 精進します!

 

 

中盤の本音で色々台無しにしてますがwww(ひとさまのへし歌さん美味しいです☆)

「炭斗を回す」は、例によって三島の言葉です。したにブログはっときました。

そして、

「傷」に触れたい、それが美しいものだから、という想いはあるにはあるのですが、しかしそれは自分のサディズム加虐趣味嗜虐趣味だよなあ、それがあることは否定しないのですが、わりと悲惨なこと残酷なことって酔っぱらって書くのにちょうどよくて、その怠惰な感じがキライです。

大変なこと苦しいこと辛いこと、どうしたらいいかわからないような悲惨な何かを、「娯楽」として消費することもなく(するのが悪いとか言っているのではありません。エンタメっていうのはそういうものだし「他者の苦痛へのまなざし」というソンタグの言葉がありますが、いっぽうでそういうものを「必要」とする精神状態におかれることはいくらでもあるので、それはそれこそ「虚構」のする領分として大切なものだとおもっています。「欲望」はあること自体に対しては常につねに肯定する。それは否定しても抑圧しても仕方がないことだから、ゲンジツにそれが置かれたときにどうするのかという「言動」の次元においてどうにかするものだというふうにわたしは思い定めています)、かといって突き離すではなく、その悲しみや痛みのなかにひたすら埋没するのでもなく、書く、描く、そしてそれをさしだす、そっと、張り詰めた糸に触れるように、出来得ることなら天使の翅のように、柔らかく、そっと、あるかなしかの感覚で、でもどこか超然と、勝手に代弁しないために「距離」をとる、描くものの「重み」だけはきちんと居場所を与えたいけれど、というふうに書いている。

そんな感じです。

 

感想をいただいて、いくらかは、ほんの少しは、できたのかもしれないと自惚れて。

さあ、この世の深い、とても深い淵から、その隔たった岸辺はあちらこちらに広いぞと。なんとなく茫洋と、うまく呼吸できないまま、遠くをみはるかしている。

(風邪が治らない、マジで。昨日咳したらそのままもどしてびっくりしたですw年寄りか!!!)

(あ、お手本にした近代小説は三島じゃないっすよ)

 

florentine.hatenablog.com

 

 

花ざかりの森・憂国―自選短編集 (新潮文庫)

花ざかりの森・憂国―自選短編集 (新潮文庫)

 

 

小説読本

小説読本

 

 

小説とは何か (1972年)

小説とは何か (1972年)

 

 

他者の苦痛へのまなざし

他者の苦痛へのまなざし