1 絣
ものと人間の文化史 105
2 かすりを織る
世界各地の絣・日本の浮世絵に描かれた絣など
3 イメージ学の現在
ヴァールブルクから神経系イメージ学へ
4 芸術(アルス)と生政治(ビオス)
現代思想の問題圏
5 西洋美術とレイシズム
ちくまプリマー新書 365
6 「聖書」と「神話」の象徴図鑑
西洋美術のシンボルを読み解く
貸出中一覧 7
8 天使とは何か
キューピッド、キリスト、悪魔
9 患者の話は医師にどう聞こえるのか
診察室のすれちがいを科学する
10 ミャンマーのすてきな手仕事をめぐる旅
読む手しごとBOOKS
一般
織物
ものと人間の文化史 169
2 2021/06/22
一般
カイコの科学
3 2021/06/22
一般
宮中養蚕日記
4 2021/06/22
一般
絹 1
ものと人間の文化史 68-1
5 2021/06/22
一般
絹 2
ものと人間の文化史 68-2
6 2021/06/22
児童
大研究カイコ図鑑
生態から飼育方法、歴史まで。カイコのひみつがすべてわかる!
7 2021/06/22
一般
歴史の地震計
アビ・ヴァールブルク『ムネモシュネ・アトラス』論
8 2021/06/22
一般
ゲーテ全集 14
自然科学論
9 2021/06/22
一般
蚕
絹糸を吐く虫と日本人
10 2021/06/22
一般
イメージの自然史
天使から貝殻まで